うり、すいか、きゅうり、なすのセットです
ご飯のおともに、お酒の肴に、いろいろな味を少しずつ楽しみたい方におすすめ。格式張らないちょっとした贈り物にもお使いいただけます。
寛政元年創業 京都 田中長奈良漬店
通常、オンラインショップでは販売していない小袋入りの都錦味淋漬を、数量限定にて特別にご用意。うり、加茂なす、すいか、きゅうりの4種類をひと箱に詰め合わせました。
ご飯のおともに、お酒の肴に、いろいろな味を少しずつ楽しみたい方におすすめ。格式張らないちょっとした贈り物にもお使いいただけます。
元々“うり”は京都「桂」の地で栽培されていました。
現在、その優れた特性を受け継いだ種が徳島県で栽培されています。ちりめん状の肌、緻密な肉質、歯切れの良さが特徴です。
花が落ちテニスボールより一回り小さい状態の実を摘んで漬け込みます。
田楽なすとして有名な京野菜「賀茂なす」を大きくならないうちに漬け込みました。肉質が緻密で味が良く浸透したジューシーな漬上がりです。都錦味淋漬の風味が、充分に表現された漬け上がり。通なファンに好まれる一品です。
元々は京都「嵯峨野」の地で数多く栽培されていました。
生の状態では薄緑でまっすぐにのびています。現在、嵯峨野以外で栽培されたきゅうりを使用していますが、緻密な肉質で柔らく歯切れの良いのが特徴です。